日時 |
6月 7日(日)13時〜 |
場所 |
揖斐郡揖斐川町 瑞巌寺 |
講師 |
谷口研語 元法政大学講師 |
「三代守護土岐頼康の実力」 |
講師 |
岡部純 瑞巌寺庭 |
「小島頓宮法楽連歌会20周年−土岐氏の文化が花咲きて」 |
講師 |
谷口研語 元法政大学講師 |
「守護家、西池田家に移る」 |
会費 |
2,000円(会員無料) |
 |
 |
講演 岡部純 |
瑞巌寺にて |
明智光秀公顕彰会総会
追善法要/記念講演「語り継がれる明智光秀公の伝説」
日時 |
6月14日(日)午後12時半〜16時 |
場所 |
滋賀県大津市坂本 西教寺 |
内容 |
追善法要 ・総会 ・ 記念講演 ・ 活動報告 |
講師 |
京都文化博物館 橋本 章 |
美濃源氏フォーラム創立25周年記念事業
「土岐頼芸、美濃から常陸上総バスツアー」
日時 |
9月19日(土)〜20日(日) |
場所 |
ホワイトスクエア7時集合 |
内容 |
千葉県いすみ市万喜城−茨城県稲敷市江戸崎城− |
|
茨城県龍ヶ崎市龍ヶ崎城−清和源氏土岐氏シンポジウム参加 |
会費 |
25,000円 |
 |
 |
 |
 |
夷隅 万喜城にて |
江戸崎 管天寺にて |
管天寺 桔梗紋 |
管天寺 開基 土岐治頼公 木像 |
 |
 |
講演 山口純男(夷隅郷土資料館にて) |
講演 平田満男(管天寺にて) |
 |
高木紀彦特別展(土岐氏歴代肖像画) 龍ケ崎歴史民俗資料館 油原長武 学芸員と |
 |
 |
龍ケ崎 来迎院の多宝塔 (土岐治英公 修築) |
龍ケ崎市文化会館 清和源氏土岐氏シンポジウム |
美濃源氏フォーラム創立25周年記念事業 東京蒲田特別講座
「清和源氏土岐氏シンポジウム−最後の美濃守護土岐頼芸の足跡とともに」