美濃源氏フォーラムの歩み

2003〜1991 「美濃源氏フォーラム」 
平成15年10月25日(土)〜26日 第2回美濃源氏フォーラム in 関東鎌倉
―建長寺シンポジウム― 

1. 講演
佐藤全弘氏 大阪市立大学名誉教授    今、なぜ武士道なのか?−新渡戸稲造の想いと現代
三浦勝男氏 鎌倉国宝館館長 鎌倉禅の源流
平松園枝氏 内科専門医 真の自己実現とは
−サイコシンセンスの立場から個人と社会のあり方を探る
2.スライド上映  
鈴木 佐氏 地方史研究家 大覚禅師とゆかりの名族 千葉氏・土岐氏


平成15年9月28日(日) 第3回美濃源氏フォーラム in 岐阜大野町
―土岐頼芸シンポジウム―

  1.基調報告
  谷口 研語氏 法政大学兼任講師 最後の美濃守護 土岐頼芸
  加納 宏幸氏 岐阜県歴史協会資料保存協会会長 美濃の下克上、頼芸と道三
  山口 純男氏 千葉県千葉市庁長・土岐萬喜氏研究家      土岐頼芸の逃避行
  寺田 昭士氏 谷汲村文化財審議委員長 谷汲東春庵にて、頼芸死す
  2.薩摩琵琶弾奏   
  井村 右水氏 若き日の頼芸と道三
  3.シンポジウム 基調報告者 土岐頼芸の実像に迫る


平成15年9月7日(日) 美濃源氏フォーラム特別講演会
≪岐阜県芸術文化奨励受賞記念≫
「逆説の日本史、″本能寺の変の真相に迫る」
       井沢元彦氏  作家

平成15年8月9日(土) 第13回美濃源氏フォーラム2003 in キッズウォーク
―わがまち歴史探検隊― オリエンテーション
 谷口研語隊長 史跡保存会の皆様


平成14年12月23日(月)第12回美濃源氏フォーラム2002 in 土岐
 ―土岐氏桔梗フォーラム―土岐一族のまちづくり 

1.記念講演
土岐實光氏 土岐会会長・沼田土岐家後裔 美濃源氏土岐氏家の歴史に学ぶまちづくり
2.発表 土岐一族のまちづくり
土岐会 関東の土岐氏を中心に
  平成8年設立  
地域に留まらず、
  全国の愛好者への情報発信の会報誌等
上山土岐会 山形県上山市平成13年設立 沢庵和尚と土岐頼行、上中下三字説や温泉開発等
沼田学舎の会     群馬県旧沼田藩校 
  平成3年設立
藩校の役割と人材育成等
妻木城址の会 土岐市を中心として
  平成7年設立
山城の下草刈り活動・
  手作り鎧武者行列等のふるさとづくりなど
美濃源氏フォーラム  瑞浪市を中心として
  平成3年設立
婆沙羅や無礼講、
  研究講座講義録や中世歴史回廊等
3.特別ゲスト ピアノ演奏 & インタビュー
  深沢亮子氏 ピアニスト、土岐頼芸公子孫 土岐頼芸の子孫が語る音楽を通した芸術文化論
4.特別講演
  小和田哲男氏 静岡大学教授 「時代を超え続けた人々-土岐源氏よ永遠に」
  歴史学から見た日本再生論、
そして土岐一族の役割について総まとめ


平成14年度バサラしんぽじうむ『第2回美濃源氏フォーラムin岐阜』

テーマ 甦れ、美濃のバサラ達
講演
久野 治氏 ORIBE研究家 古田織部のバサラについて
佐藤 哲雄氏 中山道加納宿保存会主宰        織田信長のバサラについて
谷口 研語氏 法政大学兼任講師 土岐頼遠のバサラについて
コーディネーター     
宮田 隆夫氏 元岐阜新聞文化部長・美濃源氏フォーラム運営委員
パネリスト 各講演者


平成14年6月29日(土)美濃源氏フォーラム in 東京
−本能寺の変420年、いま明智光秀の真価を問う−

パネルディスカッション        武蔵歴史フォーラム・ワールドフォーラム共催事業
コーディネーター
  中島道子氏 明智光秀顕彰会副会長・歴史作家
パネリスト
  川口素生氏 歴史研究家
  桐野作人氏 歴史作家


平成14年3月15日(土)美濃源氏フォーラム in 東京
『復活のとき来たれり、今時代は土岐源氏』
講演:      井澤 康樹     (美濃源氏フォーラム運営幹事)
ビデオ上映:  『検証美濃源氏土岐氏のルーツを探る』
          井沢 元彦     (作家) 講演ビデオ
質疑・応答


平成13年9月30日(日)第11回美濃源氏フォーラム2001 in 岐阜
−美濃三英傑、土岐頼康シンポジウム−

1.井村右水氏演奏      薩摩琵琶弾奏者 古田織部
2.谷口研語氏講演 法政大学兼任講師 美濃源氏土岐頼康の実像とは
3.内堀信雄氏講演 岐阜市教育委員会社会教育課学芸員    川手城の発掘調査からみえた事
4.横山住雄氏講演 石造物研究家 二基目の斉藤宗円供養塔出現
5.パネルディスカッション  活かそう、土岐頼康とその歴史
  コーディネーター
     井澤康樹氏 美濃源氏フォーラム運営幹事
  パネラー
     岡部大洽氏 土岐氏菩提寺揖斐川町瑞厳寺住職
     加藤隆一氏 厚見ふるさとの歴史を学ぶ会前会長
     内堀信雄氏 岐阜市教育委員会社会教育課学芸員
     横山住雄氏 石造物研究家


平成12年8月5日(土)第10回美濃源氏フォーラム2000 in 瑞浪
−創造、美濃中世歴史回廊−

1.井村右水氏 薩摩琵琶弾奏者    曲目「古田織部」
2.パネルディスカッション    いざ新世紀の幕開けも、舞台は再び美濃から始まれり
コーディネーター
   梅村勝彦氏 放送ジャーナリスト
パネラー
   谷口研語氏 法政大学兼任講師
   横山住雄氏 各務原市歴史研究会事務局長
   土山公仁氏 岐阜市歴史博物館学芸員
   角田茉瑳子氏 児童文学作家
   丸山幸太郎氏 岐阜女子大学教授
3.第2回土岐氏サミット 全国土岐氏・多治見氏・小里氏・猿子氏が大集合
4.無礼講 婆娑羅の宴
5.土岐源氏発祥地巡り 平成12年8月6日(日)


平成11年11月3日(水)第9回美濃源氏フォーラム’99 in 瑞浪
 ≪国民文化祭協賛事業≫

−今日までそして明日からも、美濃は華やぎ婆娑羅で候−

1.井村右水氏演奏 湖水乗切 薩摩琵琶弾奏者
2.瑞浪児童合唱団 瑞浪市民のうた
3.細川護煕氏講演 細川家の歴史に学ぶまちづくり 元内閣総理大臣
4.土岐實光氏講演 美濃から江戸へ、土岐明智氏の繁栄   旧上野沼田藩主・子爵家
5.細川護煕氏と懇親会   無礼講、婆娑羅の宴


平成10年8月8日(土)第8回美濃源氏フォーラム’98 in 瑞浪
−明智光秀シンポジウム・世紀(じだい)が変わる、出でよ!光秀とその心−

1.小和田哲男氏講演 静岡大学教授 明智光秀研究の基礎的問題
2.中島道子氏講演 作家・明智光秀顕彰会副会長       明智光秀と妻煕子の夫婦愛
3.対論 小和田哲男氏VS中島美智子氏
  「世紀が変わる、出でよ!光秀とその心」
4.土岐氏歴史クイズ王大会   出題者  法政大学兼任講師  谷口研語氏
            難易度A 中学生の教科書による事柄から12問
            難易度B 中学生の教科書の応用による土岐氏にも関する事柄から12問 
            難易度C 日本史における土岐氏に関する事柄から6問


平成9年8月9日(土)第7回美濃源氏フォーラム’97 in 瑞浪
−狭いお江戸にゃ住み飽いた 集え!濃州土岐源氏の里に−

1.美濃源氏土岐氏歴史クイズ王選手権大会
  ○×クイズ10問
  三択クイズ10問
記述式クイズ10問 の合計100点満点
出題者    谷口研語氏   法政大学兼任講師


 平成8年8月9日(金)第6回美濃源氏フォーラム’96 in 瑞浪

−鎌倉・室町・江戸幕府、未来は創るか美濃源氏−



1.ビデオで巡る県内土岐氏史跡
2.パネルディスカッション 土岐一族と無礼講の関わりを考える
  コーディネーター
  梅村勝彦氏 フリー・郡上焼窯元館館長
  パネラー
  長谷川端氏 中京大学教授・文学博士
  安藤俊子氏 作家・東濃文学同人
  加藤幸兵衛氏 陶芸家・日展審査員
  柏木隆法氏 作家・仏教史研究家
  田嶋浩秀氏 正源寺住職・妙心寺派布教師
 

平成7年8月5日(土)第5回美濃源氏フォーラム’95 in 瑞浪

−今甦る美濃の智将、旗揚げの時来れり−

1.丸目狂之介氏 「たぁが音頭」発表 振付踊り   登紅会
2.工藤重孝氏 「演劇 美濃源氏伝説」改訂版発表 出演 どんぐり座
3.丸目狂之介氏 作詞作曲「美濃源氏逍遥歌」発表 出演 ソプラノ小林久子氏
4.梶原拓岐阜県知事     あいさつ及び童門冬二氏との鼎談
5.童門冬二氏 講演「よみがえれ バサラの精神(こころ)」


平成6年8月7日(日)第4回美濃源氏フォーラム’94 in 瑞浪
―美濃源氏土岐氏サミット―全国2885軒の土岐姓へ案内―

1.基調講演
  三輪嘉六氏 文化庁文化財保護課長 郷土の文化と文化財保護
2.第4回美濃源氏フォーラム’94−美濃の先達ここに集えり、桔梗衆見参−
  第1分科会      井沢元彦氏 作家 検証美濃源氏、土岐氏のルーツを探る
3.第2分科会 縁故者と研究者の集い 130軒180名の土岐さんと研究者が集合
4.第3分科会 歴史を生かしたまちづくり 多治見・土岐・瑞浪共通の市花、桔梗がつなぐ新交流


平成5年8月6日(金)第3回美濃源氏フォーラム’93 in 瑞浪
−復活のとき来たれり、今時代は美濃源氏−

1.パネルディスカッション    土岐絶えなば、足利絶ゆる−土岐頼貞の実像に迫る
  コーディネーター 梅村勝彦氏 東海ラジオパーソナリティー
  パネラー 渡辺俊典氏 瑞浪市郷土史研究家
横山住雄氏 岐阜県史料調査員
西尾好司氏 西尾産婦人科院長
梶田立夫氏 元土岐市文化プラザ館長
伊藤悟氏 元多治見市民病院薬局部長
佐藤実氏 瑞浪市郷土史家


平成4年8月7日(金)第2回美濃源氏フォーラム’92 in 瑞浪
−今、時空を超えて甦る!美濃源氏土岐一族! 美濃源氏伝説−

1.パネルディスカッション     土岐一族と桔梗の由来について
  コーディネーター 梅村勝彦氏                東海ラジオパーソナリティー
  パネラー 横山住雄氏 岐阜県史料調査員
小栗勝氏 瑞浪市教育委員長
佐藤実氏 郷土史家
渡辺俊典氏 中世史研究家
金津洋一氏 (社)瑞浪青年会議所理事長


平成3年8月3日(土)第1回美濃源氏フォーラム’91 in 瑞浪
−ふるさとみずなみの歴史を、子どもとともに語ってみませんか?−

1.武者行列の人物についてスライドを使いナレーションで紹介
2.渡辺俊典氏による講演「美濃源氏土岐一族について」
3.連合区長会長・史学研究会長・連合子ども会長・JC理事長等にインタ ビュー 

トップへ
戻る
前へ
次へ