美濃源氏フォーラムの歩み

平成22年度(2010年)活動実績
本部瑞浪市講座

 東濃地域史講座
  4月 3日(土)  講師  安藤 實氏  陶芸家
 演題  「陶・書・画、東濃文化論」
  6月 5日(土)  講師  村中治彦氏  春日井郷土史研究会会長
 演題  「尾張藩下街道と東濃」
 10月 2日(土)  講師  青木本吉氏  瑞浪陶磁資料館館長(3月末退官予定)
 演題  「幻の里泉窯と紅毛銅版」
 12月 4日(土)  講師  纐纈 茂氏  土岐市立泉西小学校教諭
 演題  「近世初頭の美濃国」
  2月 5日(土)  講師  千早保之氏  苗木遠山資料館調査員
 演題  「裏木曽代官遠山友政」

 美濃古代中世歴史講座
     講師 谷口研語氏 法政大学講師
     演題
  4月 3日(土)  「日本の水田開発」
  6月 5日(土)  「日本の農業の転換点」
 10月 2日(土)  「荘園に生きる人々」
 12月 4日(土)  「鎌倉武士団の血の結束」
  2月 5日(土)  「鎌倉幕府を支えた御家人」

シンポジウム東濃戦国合戦史
【第20回美濃源氏フォーラム2010】
平成22年8月7日(土)  於/瑞浪市総合文化センター
 開場12:30  開演13:00
  谷口研語氏   法政大学講師
  加知弘至氏   興徳寺史編纂委員会事務局長
  千早保之氏   苗木遠山資料館調査員
  水野幸爾氏   元美濃陶磁歴史館館長
  三宅唯美氏   恵那市教育委員会

---------------------------------------------------------------------

岐阜市長良講座

  岐阜長良武家文化歴史回廊講座
  4月 4日(日)  講師  田中 豊氏  歴史伝承フォーラム代表
 演題  「坂本龍馬の実像、美濃の国島家を中心に」
  6月 6日(日)  講師  高木由貴氏  戦国史研究家
 演題  「武田勝頼と美濃」
  8月 8日(日)  講師  水野幸爾氏  元美濃陶磁歴史館館長
 演題  「千利休と古田織部」
 10月 3日(日)  講師  古田憲司氏  大垣市史執筆者
 演題  「美濃の浄土真宗門徒」
  2月 6日(日)  講師  加納宏幸氏  岐阜県歴史資料保存協会会長
 演題  「秀吉の天下統一の戦略と政策」

  美濃古代中世歴史講座
   講師 谷口研語氏 法政大学講師
   演題
  4月 4日(日)  「日本の水田開発」
  6月 6日(日)  「日本の農業の転換点」
  8月 8日(日)  「荘園に生きる人々」
 10月 3日(日)  「鎌倉武士団の血の結束」
  2月 6日(日)  「鎌倉幕府を支えた御家人」

 20周年記念事業
 【岐阜の岐の字シンポジウム】

 平成22年12月5日(日)  於/岐阜市歴史博物館
 開場12:00  開演12:30
 共催:岐阜市歴史博物館

 小和田哲男氏  静岡大学名誉教授
 谷口研語氏  法政大学講師
 松尾 一氏  地域史研究家
 岩村宗康氏  山県市徳林寺住職
 高木 洋氏  岐阜市歴史博物館館長(3月末退官予定)
 
-----------------------------------------------------------------------

東濃土岐市講座

   武家文化歴史回廊講座

 5月 8日(土)  講師  土山公仁氏  岐阜市歴史博物館学芸員
 演題   なぜ信長は「天下」という言葉を使ったか
 7月 3日(土)  講師  若宮多門氏  白山長滝神社宮司
 演題  白山文化と神仏習合
 9月 4日(土)  講師  小倉勝雄氏  美濃源氏フォーラム山城研究部会部会長
 演題   関ヶ原合戦と東濃
11月 6日(土)  講師  鈴木隆一氏   佐藤一斎顕彰会会長
 演題  岩村藩佐藤一斎のひとづくり
 1月 8日(土)  講師  岡部純氏   揖斐川町瑞巌寺寺庭
 演題  復活、中世歌人の里−小島頓宮法楽連歌会

  土岐氏累代歴史講座
   講師 谷口研語氏  法政大学講師
 5月 8日(土)   二代守護頼遠とバサラの世界
 7月 3日(土)  三代守護頼康と兄弟たち
 9月 4日(土)  四代守護土岐康行の乱
11月 6日(土)  西池田氏三代、五代頼忠・六代頼益・七代持益
 1月 8日(土)  伊勢守護土岐世保氏の系統と室町幕府奉公集

 20周年記念事業
 始祖古田織部、武士の茶道  

 平成23年3月5日(土) 時間/10:00〜17:00

 場所:土岐市文化プラザ3F視聴覚室、並びに茶室「志野」
 
 講師:式正織部流桔梗会 松本瑞勝氏
      
     「茶道と講演」

-----------------------------------------------------------------------

揖斐大野町講座

   西濃地域史講座
 5月 9日(日)  講師  加納宏幸氏  岐阜県歴史資料保存協会会長
 演題  「清洲会議と信長大徳寺葬儀」
 7月 4日(日)  講師  吉田義治氏  信長家臣団研究会会員
 演題  「信長と西美濃三人集
 9月 5日(日)  講師  吉野 誠氏  垂井町町議会議員
 演題  「西濃地域の祭りと曳山」
 1月 9日(日)  講師  高橋永治氏  美濃文化総合研究会副理事長
 演題  「天台信仰と西美濃」
 3月 6日(日)  講師  石田明乗氏  郷土史家・城郭研究家
 演題  「大野町の城郭・宗教都市「寺内町」について」

   南北朝太平記講座
   講師  谷口研語氏  法政大学講師
         演題
 5月 9日(日)  「『太平記』とその時代」
 7月 4日(日)  「六波羅・鎌倉の陥落」
 9月 5日(日)  「後醍醐天皇と楠木正成」
 1月 9日(日)  「足利尊氏の事跡と人物像」
 3月 6日(日)  「婆娑羅大名の群像」

  20周年記念事業
  【シンポジウム美濃飛騨五川と海】
  丸山幸太郎氏  岐阜女子大学地域文化研究所所長
  清水   進氏  大垣市史編纂室長
  福井 重治氏  高山工業高校教諭
  福井 金弘氏  大垣市文化財審議委員


--------------------------------------------------------------

名古屋駅前講座

   南北朝太平記講座
   講師 谷口研語氏 法政大学講師
            演題
  5月 8日(土)  「『太平記』とその時代」
  7月 3日(土)  「六波羅・鎌倉の陥落」
  9月 4日(土)  「後醍醐天皇と楠木正成」
 11月 6日(土)  「足利尊氏の事跡と人物像」
  1月 8日(土)  「婆娑羅大名の群像」
  3月 5日(土)  講師  大竹三好
 演題  織田家の財政政策と信長の軍政の変遷

   歴史講座:濃尾平野中世覇者の変遷−土岐・道三・信長

  5月 8日(土)  講師  谷口研語氏  法政大学講師
 演題  「尾張守護土岐氏の時代」
  7月 3日(土)  講師  横山住雄氏  濃飛歴史研究所所長
 演題  「斎藤道三の国盗り物語」
  9月 4日(土)  講師  高木 洋氏  岐阜歴史博物館館長(3月末退官予定)
 演題  「フロイスの信長像」
 11月 6日(土)  自主講座会員発表・ワークショップ
  1月 8日(土)  講師  三宅唯美  恵那市教育委員会
 演題  「織田と武田、元亀天正の争乱」
  3月 5日(土)  講師  小川敏雄氏  元岐阜県歴史資料館館長
 演題  「美濃に進出した信長」


------------------------------------------------------------------------
 
その他イベント

 5月16 日(日)  戸狩城巡りと健康ウォーキング  詳細はこちらからどうぞ
 6月13日(日)
  〜14日(月)  明智光秀公顕彰会ツアー  詳細はこちらからどうぞ
 7月 4日(日)  ざ・無礼講ジャズライブ  詳細はこちらからどうぞ
 8月 1日(日)  土岐頼兼公史跡掃除
 8月 7日(土)  シンポジウム東濃戦国合戦史  詳細はこちらからどうぞ
 9月18日(土)  明智光秀公シンポジウム           詳細はこちらからどうぞ
 土岐一族明智光秀公伝説の謎を追う
 9月19日(日)  土岐氏累代守護史跡と禅の里巡り  詳細はこちらからどうぞ
 東濃・中濃・岐阜・西濃を一泊二日のバスツアー
 9月19日(日)  全国土岐一族サミット
 来たれ土岐一族、美濃に先祖を求めて!
 9月20日(月・祭)  井沢元彦講演会  詳細はこちらからどうぞ
 「土岐氏桔梗紋の偉人たち−明智光秀・加藤清正・坂本龍馬」




トップへ
戻る
前へ
次へ