
事業風景
5月13日(日) 名古屋駅前講座 南北朝太平記講座 |
|
法政大学講師である谷口研語氏による「多々良浜合戦で足利尊氏再起」の講座が行われた。
足利尊氏は後醍醐天皇が開始した建武の新政に離反する。
そのため尊氏は後醍醐天皇から尊氏討伐を命じられた新田義貞と戦う。
箱根・竹之下で義貞軍を破るが、義貞軍が西走したのを追撃する。
北畠顕家もまた西上し、西宮浜・豊島河原の戦いで義貞、顕家両軍に敗れる。
そののち尊氏は兵庫へ退陣、海路で九州へ渡る。
少弐頼尚の支援を受け、筑前・多々良浜の戦いにおいて天皇方の菊池武敏に勝つ。
勢力を立て直した尊氏は、湊川の戦いで義貞・楠木正成の軍を破り、京都を制圧した。
|
|
|

|